2月ですね。
もう後半です、はやいです
まだまだ寒い日が続いてます
とても可愛いお豆の袋
開けるのがもったいなくて
歳の数食べれませんでした
花びらがおちて、可愛らしいものが
小さな冠のような、茶道の茶筅のような
花びらがついていた時とはちがった
何だか可愛らしくて見つめてしまいました
さむい、さむい〜と下を向きながら
早歩きになってしまいがちですが、
前をむき、すこしゆっくり歩くのも
いいな〜と思いました ○
maru
10月の休みですが遅い夏休みを取らさせて頂きます。
7日(火)、11日(土)、14日(火)、20(月)〜24日(金)、28日(火)
になります。夏休みをとる分、第一、三水曜の1日、15日は営業とさせて頂きます。
何卒ご了承下さい。
しっかりとリフレッシュしてばんばん良いスタイルつくっていきましのでよろしくお願いします〜
先日、渋谷パルコにてこんな催しにいって参りました。。
これは僕ら30代半ばの世代にはたまらない催しです!!
undercoverといえばTシャツ、、、ですよね〜〜
個人的には音楽をからめてるとこが好きなんですよね。。
まずはこちら
これ結構好きです。。NIRVANAってみるだけでわくわくしますね。。
この『R』の南京錠みたことありませんか??
そうシドヴィシャスのです。。
いいですね〜〜
音楽関連でもう一個
ヴァンヘイレン、格好良すぎます。。
極めつけはこれ
デザイナーJONIO氏のバンド、、tokyo sex pistols ジョニーロットンに似てるからJONIOみたいですよ。。
続いてお気に入りのを何枚か。。
とこんな感じで堪能してきました〜
ぜひ!!と言いたいとこですが23日で終わってしまいました。。。
ではでは。。
4月から新たにスタッフが加わりました!
今までは2人でのサロンワークだったのですがなかなかご希望の日時にお答え出来なくご迷惑をおかけしてましたがこれからはスムーズにご案内ができますのでよろしくお願いいたします。
hyggeでは初めての新卒の採用になります。お互い良い緊張感を持って成長出来たらなと思います〜
新卒ゆえ、ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
おってHPのスタッフ紹介で更新しますね。
僕の写真も変更したので良かったらww
Chris Garneau~No More Pirates
最近のヒット曲、綺麗なメロディーです。。
先日、お客様との会話の中で大宮に良いCDショップがありますよ。と教えをいただき早速、行ってきました〜〜
こちら↓
その名もmore records!!!
中に入るとこんなにも自分の知らない音楽があるのかとただ、ただ驚きと感動でした!
お客様の言葉を借りると中高生の時に初めてタワレコ、HMVに行った時と同じ感動でした。。
しかも試聴機の多い事。。ホントに助かります〜
最近、音楽熱が冷めてきてどうしよかと危惧してたのですがこの店があれば大丈夫そうです。。
で今回購入したのがこの3枚
正面から見て左から
その中で今回のハイライトはこれですかね〜〜
http://youtu.be/izW3aNtsbdw
何かいい感じです。hyggeみたいに。。
皆さんも良かったらぜひ〜
平素より、当店のご利用ありがとうございます。
消費税増税に伴い、当店でも技術料金+8%とさせていただくことになります。
(店販商品も同様です。)
ご理解、ご協力のほど、宜しくお願い致します。
先日、久しぶりにライブに行ってきました〜〜
場所は??というと
そう、飯田橋。。
下車し歩きます。歩きます。。
途中、こんな名所が
そう東京大神宮。。
脇目もふらずに目的地まで進みます。。
が、、その数分後、脇目ふっちゃいました。。
今年一発目の初ラーメン。。なかなかでした。。
さて前進。前進。。辺りはもうすっかり暗くなりました。。
で着いた場所が
blur!!!
個人的には99年のフジロック以来。。しかも今回は2日間のみの公演。。
10月の一般発売は速攻で終了しあきらめてたのですが後輩がチケットを奇跡的にも入手してくれたんですよね。。
さて中へ。。
スタンドの最前列。。。
良席です。ナイス!後輩!!
ライブ開始〜〜
今回のセットリスト
01.Girls & Boys
02.There’s No Other Way
03.Beetlebum
04.Young&Lovely
05.Out of Time
06.Trimm Trabb
07.Caramel
08.Coffee & TV
09.No Distance Left To Run
10.Tender
11.To the End
12.Country House
13.Parklife (with Phil Daniels)
14.End of a Century
15.Death Of a Party
16.This Is a Low
(アンコール)
17.Yuko & Hiro
18.Under the Westway
19.For Tomorrow
20.The Universal
21.Song 2
といった内容。。知っている方からすれば十分すぎますよね。。
2012のロンドンオリンピックの時のも見ましたがその時と遜色ないパフォーマンスだったと思いますよ。
いや〜久々に良かったですよ。。今年はもう少しライブにいこうかと思いましたよ。。
帰りに。。
radiohead…全然、かんけーねーし。。。
ではでは。